
模写に最適なサンプルイラストも満載!
学研まんが まんがの描き方入門 全3巻
“まんが”の描き方を“まんが”で楽しくレクチャー!
プロの技術をわかりやすく伝える、新感覚の指南書!
教科:特別活動
NDC:726
ジャンル:教科学習
発売年:2017年
巻数:全3巻
ISBN:978-4-05-811415-5
揃定価:9,900円 (税込)
各巻定価:3,300円 (税込)
判型・頁数:B5判・各巻96ページ
装丁・製本:特別堅牢製本図書
1巻は顔、2巻は体や体の動き、3巻は色と小物のテーマに分かれていて、まんがを上手に描きたい人には特におすすめの本。まねをして描けば、一段と上達することまちがいなし。(全国SLA学校図書館スーパーバイザー・藤田利江先生)
試し読み
マンガ専門校 日本マンガ塾絵は描けば描くほど必ず上手くなる!
最初にいきなり理想の絵を描けないのは当たり前。でも絵は、練習した分、必ず結果がついてくるのがとても魅力的なところです! 本書ではその近道を、まんがで楽しくわかりやすく紹介しています。絵の描き方をしっかりと「知る」ことで、今後の練習効果は2倍にも3倍にもなります。多くの漫画家を輩出し続け、業界トップレベルの経験と実績を誇るマンガ専門校ならではのノウハウを本書には凝縮! 描いて、描いて、描きまくれ!
第1巻顔を上手に描きたい!

ISBN978-4-05-501218-8 / NDC726
顔のバランスの取り方、目・鼻・口のバリエーション、年齢・男女の描き分けなどから、キャラクターやストーリーづくりのコツまで掲載。
- ■目次■
-
- スペシャルインタビュー 槙ようこ先生 胸キュン必至の少女まんが家
- ●まんがLesson
- 1章 顔を上手に描きたい!
- まんがを描いてみたい!
- 顔をバランスよく描くには?
- 目を描いてみよう
- いろいろ描けちゃう♪目のサンプル集
- 鼻、口を描いてみよう
- いろいろ描けちゃう♪鼻、口のサンプル集
- 顔に角度をつけてみよう
- いろいろ描けちゃう♪顔の角度サンプル集
- キャラクターを描き分けるには?
- 2章 キャラクターに個性を出したい!
- 髪を上手に描くには?
- いろいろ描けちゃう♪髪型サンプル集
- いろいろな表情を描きたい!
- いろいろ描けちゃう♪表情バリエーションサンプル集
- 3章 顔をまんがらしくもっとイキイキとさせたい!
- 漫符を使ってみよう!
- いろいろ描けちゃう♪漫符サンプル集
- 描き文字を使ってみよう!
- いろいろ描けちゃう♪描き文字サンプル集
- エピローグ 自信をもって、夢をかなえるね!
- ●スペシャルLesson まんがづくりにチャレンジ! キャラクターづくりとストーリーの生み出し方
- キャラクターを考えよう
- ストーリーをつくろう
- ネームを描いてみよう
- ●なるほどコラム
- 1 まんが上達のためになにをすればいいの?
- 2 いろいろなまんがのジャンルを知ろう
- 3 週刊連載まんが家の1週間を紹介!
第2巻体を上手に描きたい!

ISBN978-4-05-501219-5 / NDC726
体を描くための基本、パーツの描き方、洋服やチビキャラづくりのコツ、さらにさまざまな演出効果やコマ割りのポイントも伝えます。
- ■目次■
-
- スペシャルインタビュー ヤマザキマリ先生 時空も国も超えるまんが家
- ●まんがLesson
- 1章 体を上手に描きたい!
- 体を描けるようになりたい!
- 体のしくみを覚えよう
- 体のバランスをとろう
- 男女のちがいを見ていこう
- 頭身を描き分けよう
- いろいろ描けちゃう♪男女頭身のサンプル集
- 手の描き方
- いろいろ描けちゃう♪手のサンプル集
- 体に角度をつけてみよう
- いろいろ描けちゃう♪体の角度のサンプル集
- 動きのある体の描き方
- いろいろ描けちゃう♪ポージングのサンプル集
- 服の描き方
- いろいろ描けちゃう♪男子の服のサンプル集
- いろいろ描けちゃう♪女子の服のサンプル集
- いろいろ描けちゃう♪特殊なコスチュームのサンプル集
- 2章 かわいいちびキャラを描きたい!
- ちびチャラを描きたい
- ちびチャラの描き方
- いろいろ描けちゃう♪ちびキャラのサンプル集
- 動物ちびキャラの描き方
- オリジナルキャラの発想のしかた
- いろいろ描けちゃう♪動物&オリジナルキャラのサンプル集
- 3章 絵に動きや雰囲気をプラスしたい!
- さまざまな演出効果
- スピード線を描いてみよう
- いろいろ描けちゃう♪スピード線のサンプル集
- 集中線を描いてみよう
- いろいろ描けちゃう♪集中線のサンプル集
- カケアミを描いてみよう
- 点描を描いてみよう
- ●スペシャルLesson まんがづくりにチャレンジ! コマ割りと、フキダシの使い方をマスターしよう
- コマ割りをマスターしよう
- フキダシを使いこなそう
- ●なるほどコラム
- 1 どんな人がまんが家に向いているの?
- 2 チャートで診断しよう!どんなジャンルのまんが家が向いている?
- 3 まんが家になるにはどうすればいい?
第3巻カラーイラストを上手に描きたい!

ISBN978-4-05-501220-1 / NDC726
色塗りのテクニックから、小物や背景の描き方までしっかりレッスン。本格的なまんがを描くために必要な道具やその使い方も紹介。
- ■目次■
-
- スペシャルインタビュー 高橋しん先生 あらゆるジャンルに挑む“職業・まんが家”
- ●まんがLesson
- 1章 カラーイラストを上手に描きたい!
- 色をきれいに塗りたい!
- 色を塗る道具を知ろう!
- マーカーで上手に塗るには?
- マーカーの色塗りテクを知りたい!
- 人物をきれいに塗るには?
- 2章 背景を上手に描きたい!
- 背景を描くコツって?
- アイレベルをくわしく知りたい!
- いろいろ描けちゃう♪背景サンプル集
- 3章 いろいろなアイテムを描きたい!
- 小物を描くコツって?
- いろいろ描けちゃう♪小物&アイテムサンプル集
- エピローグ 努力して、一歩をふみ出そう!
- おまけ まんが家デビューへの道
- ●スペシャルLesson まんがづくりにチャレンジ! まんがづくりの流れと道具の使い方
- まんがができるまで
- まんがを描くための道具
- デジタルまんがのいいところ
- ●なるほどコラム
- 1 色塗りのテクニックはまんがにどう生かせる?
- 2 まんが家に関わるお仕事1 編集者とは?
- 3 まんが家に関わるお仕事2 アシスタントとは?