小学校4年生社会科「水はどこから」の調べ学習に最適!
なぜ? から調べる 水のじゅんかん 全2巻
『水』が『どこから来て』、『どこに行くのか』を大調査!
『SDGs』学習にも活用できます!!
第1巻は『水はどこからくるの?』で上水の話、第2巻は『水はどこへ行くの?』で下水の話が中心です。2巻とも水の歴史や環境問題、私たちが出来ることを網羅しています。基本的な知識や現場を再現することに配慮して作られたこの本は、イラストも多く、ポイントが押さえられています。とてもわかりやすいので、4年生の学習にはぜひ備えたい本です。(全国SLA学校図書館スーパーバイザー・藤田利江先生)
本書の特長
●自然と水の関わりを解説
水を通して自然環境の大切さを学べます。
●豊富な写真やイラストで、水の循環のしくみがよくわかる!
日常生活をもとに水について解説し、世界の水事情やSDGsについてもとり上げています。
●上下水道の仕組みがわかる!
水源の森から、ダム、浄水場、下水処理場などの役割と、働く人の声を紹介しています。
試し読み
学習のポイント上下水道、水の循環を知ることで、環境と生活について考える機会に!
水なしで生きることはできません。日々の生活を支えるきれいな水がどのように供給され、下水が処理されるのか。自然界の水の循環と、浄化する施設の役割を豊富なビジュアルで解説しています。SDGsの目標6に「安全な水とトイレを世界中に」が取りあげられています。本書は持続的な水の活用のために何ができるのかを考え、実践することができる構成となっています。
太田猛彦(東京大学名誉教授)生きるためにかかせない水
毎日飲んだり使ったりしているじゃ口から出る水は、どこから来て、使った後にどこへ行くのでしょうか? 水はぐるぐると地球上を循環していて、わたしたちの生活はその一部を上水道や下水道といった形で安全に利用することで成り立っているのです。世界には安全な水が手に入らず、病気になったり不便な生活をしている人が多くいます。よりよい世界をつくるために、水を学ぶことはかかせません。
第1巻水はどこから来るの?
ISBN 978-4-05-501365-9 / NDC518
- ■目次■
-
- 1章 水はどこから来るの?
- ぎもん① 家庭では、毎日どのくらいの水を使っているの?
- ぎもん② 家庭以外で、水をたくさん使っているのは?
- ぎもん③ じゃ口から出る水は、どこから来るの?
- 現場調査① 地面の下を通る水道管のしくみ
- 現場調査② 毎日行われている水道管の工事
- 聞きこみ調査① 水道管を守る仕事ってどんなたいへんなことがあるの?
- 現場調査③ 水道メータのしくみ
- 現場調査④ 水道が止まった時に活やくする災害時給水ステーション
- 環境メモ スタジアムで雨水を再利用
- 2章 水をきれいにするしくみは?
- ぎもん④ 川の水をどうやって浄水場に取り入れているの?
- ぎもん⑤ 浄水場では、どうやって水をきれいにしているの?
- 現場調査⑤ 凝集沈殿とろ過のしくみ
- ぎもん⑥ 水のにおいはどうやってなくすの?
- 聞きこみ調査② 浄水場で働く人たちはどんな仕事をしているの?
- タイムトラベル① 江戸を支えた神田上水と玉川上水
- タイムトラベル② 水道の近代化で安心・安全な水を!
- 環境メモ 再生可能エネルギーの利用
- 3章 水の源は?
- ぎもん⑦ ダムって、どんな役割をしているの?
- タイムトラベル③ 当時世界最大の水道用ダム、小河内ダム建設物語
- ぎもん⑧ 水道水の源である森林にはどんなはたらきがあるの?
- 現場調査⑥ 水道水源林を守る取り組み
- 環境メモ 水道水源林でくらす生き物
- 4章 世界の水道は?
- ぎもん⑨ 水道って、世界中で整備されているの?
- タイムトラベル④ 2300年前の世界一古い水道
- ぎもん⑩ 水道がない地域では、飲み水をどうやって手に入れるの?
- 現場調査⑦日本は外国にどんなしえんをしているの?
- 絵で見る水のじゅんかん
- 取り組み調査報告ファイル① おうちでできる節水アイデア
- 取り組み調査報告ファイル② 学校での節水
- 取り組み調査報告ファイル③ 水に関する標語づくり
- さくいん
第2巻水はどこに行くの?
ISBN978-4-05-501366-6/ NDC 518
- ■目次■
-
- 1章 よごれた水はどこへ行くの?
- ぎもん① 家庭でいちばん水をよごしているのはなに?
- ぎもん② 家庭以外で、よごれた水を出している場所はどこ?
- ぎもん③ 使った後のよごれた水はどこへ行くの?
- 現場調査① 地面の下を通る下水道管の種類
- タイムトラベル① 4000年前の世界一古い下水道
- ぎもん④ 短い時間にたくさん降った雨水はどこへ行くの?
- タイムトラベル② 豊臣秀吉がつくった太閤下水
- 聞きこみ調査① 下水道管って、どうやって修理や交換をしているの?
- 2章 よごれた水をきれいにするしくみは?
- ぎもん⑤ 下水処理場では、水をどうやってきれいにしているの?
- ぎもん⑥ 水のよごれを食べてくれる微生物ってなに?
- 聞きこみ調査② 下水処理場で働く人たちはどんな仕事をしているの?
- 現場調査② 下水処理場で発生する汚泥は、どうやって処理する?
- ぎもん⑦ 下水道がないところでは、うんちやおしっこはどうやって処理するの?
- 現場調査③ 生活排水をきれいにして流す合ぺい浄化そう
- 環境メモ 下水処理で発生するエネルギーの利用
- 3章 環境はどうやって守るの?
- ぎもん⑧ 生活排水を流すと、どのくらい水をよごしてしまうの?
- ぎもん⑨ よごれた水を流すと、どんな問題が起きるの?
- タイムトラベル③「水の郷」柳川の掘割再生物語
- タイムトラベル④ 工場や鉱山の排水と水俣病・イタイイタイ病
- 現場調査④よごれた水を減らすプールや公園
- 環境メモ 工場排水をエネルギーに
- 4章 世界のトイレと下水処理は?
- ぎもん⑩ 世界ではどのくらいトイレが整備されているの?
- ぎもん⑪ 安全に管理されていないトイレって、どんなトイレ?
- タイムトラベル⑤ パリの街をひどいにおいから救え!
- 現場調査⑤ 日本は外国にどんな下水道のしえんをしているの?
- 絵で見る水のじゅんかん
- 取り組み調査報告ファイル① 水をよごさないための工夫
- 取り組み調査報告ファイル② ろ過装置をつくって水をきれいにしてみよう
- 取り組み調査報告ファイル③ マンホールを調べよう
- さくいん