「共生」を考える必読書!
発見! 体験! 工夫がいっぱい! ユニバーサルデザイン
身近な「もの」の、すごい工夫。
「ユニバーサルデザイン」を実感しよう!!
町や家の中にはさまざまなユニバーサルデザインがあります。車いす、バスや公共のトイレ、点字や文房具、飲み薬など、さまざまな工夫が大きな写真で紹介されています。調べ学習にもピッタリ。(全国SLA学校図書館スーパーバイザー・藤田利江先生)
本書の特長身近な「もの」にこんな「工夫」が! 実感し、自分で考えるヒントがいっぱい!
●発見! 身近な「もの」にこんな「工夫」が!!
使いやすいはさみ、さわって読める絵本、乗り降りしやすい電車、etc.…。さまざまな「もの」や「設備」にこめられた知恵と工夫を、誌上で「発見!」「体験!」できます。身近なものにこんなすごい工夫があるんだ!! という驚きでいっぱいの本です。
●自分で考えるヒントがいっぱい!
「こうしたら、もっと使いやすくなるんじゃないかな?」などと、自分でどんどん考えていけるような手がかりを、随所にもりこんであります。子どもたちの新しい発想が「ユニバーサルデザイン」につながります。
●「もの」をめぐる、ひとびとの思いや願いを紹介!
その商品を開発した人、販売する人、実際に使っている人…。ひとつの「もの」をめぐる、たくさんの人たちの工夫の積み重ね、努力、さまざまな思いや願いを紹介します。
●「点字」「手話」が実際に体験できる!
本書には、本物の点字のページをもうけてあり、実際に点字をさわって読む体験ができます。また、手話を紹介するページから、学研出版サイトへジャンプ。本文で紹介している手話会話を、動画で確認することができます。
学習のポイント「もの」にこめられた「知恵」「工夫」を誌上で体験!総合学習「福祉」、国語の副読本として役立つ!
身近にある「もの」や「設備」にこめられたさまざまな知恵と工夫を、「みんなに使いやすい」というユニバーサルデザインの視点から「発見!」して「体験!」できる本です。オリンピック・パラリンピックを視野に、「共生」というテーマを子どもたち自身が考えるきっかけとなります。
総合学習で「福祉」や「障害」をテーマにする際の教材としてすぐに役立ちます。また、国語教科書「手と心で読む」(光村図書4年)、「『便利』ということ」(教育出版4年)、「わたしたち手で話します」(学校図書3年)などの副読本としても使えます。
川内美彦(東洋大学ライフデザイン学部 教授)なぜそうなっているのか?誰に、どんな役に立つのか?
日本のものづくりは、世界から高い評価を受けています。それはものづくりに携わる人たちが長い時間をかけながらたくさんの工夫を積み上げてきた結果だといえます。でも、いったんそれが人々に行き渡ると、もう当たり前のこととなって、なかなか工夫に気がつかなくなります。この本はそのような、私たちの身の周りにあるさまざまな工夫をとりあげ、なぜそうなっているのか、そうなっていることで、誰に、どんな役に立つのかを明らかにしています。
- ■目次■
-
- はじめに
- この本の使い方
- 調べてみよう! ユニバーサルデザインの7つの原則
- ●1 移動する
- 白杖
- 歩行誘導ソフトマット
- 考えよう! ある人にとって便利なことが、ある人にとっては不便になることがある。どうしたらいいかな?
- 階段の手すり(歩行補助手すり)
- 動く手すり
- 電動車いす
- 使っているよ! 電動車いすがあれば、 心とからだが同時に動かせる!
- 補助犬用ハーネスと胴着
- 義足
- 電動アシスト自転車
- 歩行器
- 観光バス
- コミュニティバス
- UDタクシー
- ライトレールトランジット(LRT)
- 駅のホーム柵
- 自動券売機
- 自動改札機
- 交通系ICカード
- 交差点の信号機
- 歩行者信号用押ボタン箱
- 探してみよう! エレベーターには、どんな工夫があるかな?
- ●2 つながる
- UDトーク
- 使っているよ! UDトークは、本山くんにとってのメガネ。授業が楽しくなった!
- スマートフォン
- レインボーフラッグ
- 点字
- 体験しよう! 点字の表12・練習・P64の写真の点字と意味・読んでみよう
- 探してみよう! 点字はどこにあるかな?
- 考えよう! ほかにどんな所に点字があったらいいのか、考えてみよう。
- 調べてみよう! 点字はどうやって書くのかな?
- 手話
- 体験しよう! 手話を覚えて、友だちを増やそう!
- UD書体
- コミュニケーションカード&スタンプ
- 作ってみよう! コミュニケーションボード
- ●3 楽しむ
- テーブルゲーム
- 触図ペン
- UD絵本
- ミライスピーカー
- UD映画館
- スタジアム
- 公園の遊具
- 考えよう! すべり台で車いすの子どもはどう遊ぶ?
- 探してみよう! 公園のユニバーサルデザイン
- 洋服のタグ
- さわる腕時計
- レストラン
- 公共トイレ
- 考えよう! みんなで楽しむには、どんな工夫をすればいいのかいろいろ考えてみよう!
- ●4 暮らす
- ステープラー
- 食品ラップ
- ハンドソープ
- 食品容器
- 試してみよう! どんな容器がユニバーサルデザインかな?
- ロボットそうじ機
- 会話するロボット
- 炊飯ジャー
- スプーン
- UDグリップ包丁
- ベッド
- 電子体温計
- 飲み薬
- 注射針
- 病院のピクトグラム
- 作ってみよう! ピクトグラムを作ってみよう!
- 障害者差別解消法って、何だろう?
- さくいん
-
みんなのユニバーサルデザイン 全6巻
-
「ふつう」ってなんだ? LGBTについて知る本